-
【コラム】2人のFBI捜査官が私の家にきた、米国における法的要求と報道の自由について
2020年8月、予告なしに2人のFBI捜査官が私の家の玄関先にやってきて、前年に掲載したTechCrunchの記事について質問したいと言ってきた。 続きを読む
-
自動車内のVRエンタHolorideが車内メタバースで使える暗号資産「Ride」をリリース
Audiが支援するスタートアップHolorideは、クルマのドライバー向けに設計された車載バーチャルリアリティエンタテインメントシステムを開発しており、このほど自社の暗号資産トークン「Ride」の販売を開始した。 続きを読む
-
-
米国憲法の原本をめぐるConstitutionDAOによる大胆でユニークな暗号資産入札は失敗に
インターネット上で出会った人々のグループであるDAO(自立型分散組織)の大胆な台頭は、単一のミームとオークションで多くの人々を一度に暗号資産の世界に巻き込むという、ユニークなケーススタディだった。 続きを読む
-
-
CES 2022大注目カテゴリーのフィットネスリング、医療機器Movanoが女性向けを発表
2022年には、急成長するフィットネスリング分野においてより多くのスタートアップがフォームファクタを模索することになると筆者は予想しているが、CESはその先鋒という位置づけにある。イーストベイに拠点を置く医療機器メーカーMovanoは、独自のRingデバイスを発売することを発表した。 続きを読む
-
mintとデライト・ベンチャーズが社会人向け起業支援プログラムのエントリー募集開始、1社あたり最大1億円の出資枠用意
mintとデライト・ベンチャーズは12月27日、社会人向け起業支援プログラム「Springboard 2022」(スプリングボード 2022)のエントリー開始を発表した。応募期間は2022年1月13日まで。Springboardは、本気で起業を考えている社会人を3カ月間支援するプログラム。著名起業家やVCのメンタリングを受けながら、プログラムが終わる4月には起業することを目指す。1社あたり最大1億円の出資枠も用意している。 続きを読む
-
-
商用車販売特化の中古車EC「トラッカーズマーケット」など手がけるAzoopがシリーズBファーストクローズで9億円調達
トラック運送業向けに車両売買プラットフォームや運送業務支援SaaSなど「トラッカーズ」ブランドを展開するAzoopは12月24日、シリーズBラウンドのファーストクローズとして9億円の資金調達を実施したと発表した。調達した資金は、人材採用や各プロダクトの開発にあてる。 続きを読む
-
理研とHPCクラウドのRescale、「富岳」をクラウドプラットフォームとして利便性を拡大する研究で基本合意
理化学研究所(理研)は12月27日、ハイブリッドHPC(高性能計算)クラウドプラットフォームを手がける「Rescale」(リスケール)と、スーパーコンピュータ−「富岳」のクラウド的な利用に向けた研究プロジェクト「Rescale ScaleX on Supercomputer Fugaku」の実施について基本合意を行ったことを発表した。 続きを読む
-
混雑情報のバカンが初詣など分散参拝を支援、福岡県太宰府天満宮や三重県伊勢市主要観光地の混み具合を可視化
AI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ「バカン」は12月27日、福岡県太宰府市および三重県伊勢市観光協会との観光DXに関する取り組みを発表した。 続きを読む
-
-
日立ソリューションズ、熟練面談者のノウハウをノンコーディングでAIモデル化できる「面談支援AIサービス」開始
日立ソリューションズは、熟練面談者のノウハウをノンコーディングでAIモデル化し、面談の課題解決支援に利用できる「面談支援AIサービス」を2022年1月5日から開始する。これは、スマートフォンやPCのブラウザー上において、熟練面談者のノウハウを学習したAIモデルが、面談を受ける被面談者の受け答えから表情や言葉を分析し、特性の評価予測が行えるというもの。 続きを読む
-
サイクリストの安全性のために自動運転車が守るべき基準を同技術のArgoが発表
自動運転車技術を提供するArgo AIが、権利擁護団体のLeague of American Cyclists(LAB)と共同で、自動運転車がどのようにサイクリストを識別し対応すべきかについて示すガイドラインを作成した。自動運転業界がテスト段階から商業化へと移行し、今後数年でより一般的になろうとしている今、他のAV企業が模範とできるような基準を設定しようというのが目的である。 続きを読む
-
ストリーミングに対する公正な支払い実現のために、Tidalがミュージシャンへの直接支払いシステムを構築
先に、Tidalと人気の独立系音楽ディストリビューターであるDistroKidが連携し、アーティストへの直接支払いシステムを発表した。Tidalによる今後のより大規模なシフトを予感させる今回のパートナーシップは、1日に何百万ものストリームを得ることのできない世のミュージシャンに資金をより公平に分配できるとされるストリーミングの支払いモデルを実験するためのものである。 続きを読む
-
-
突然文章が書けなくなる……、Sudowriteの強力なツールがあなたに代わって筆を走らせる
爆笑ものだが、信じられないほど強力なツールでもある。常に意味をなすとは限らないが、重要なのはそこじゃない。このツールはライターに完全に取って代わるものではなく、要約したり拡大したり、時には執筆過程で不足している創造力に火をつけるためのものなのである。 続きを読む
-
岡山大学、ナノ立方体ブロックでリチウムイオン電池の充放電時間を大幅に短縮する技術を開発
岡山大学は12月24日、充放電時間を大幅に短縮できる技術を開発したことを発表した。電気自動車の充電が超高速になる次世代電池の開発につながることが期待される。 続きを読む
-
自宅往診サービスのコールドクターが24時間対応体制確立、夜間・休日に加え平日昼間のオンライン診療・医療相談も提供
自宅往診サービス「コールドクター」(Android版・iOS版)を運営するコールドクターは12月27日、従来の夜間・休日に加えて新たに平日昼間のオンライン診療および医療相談サービスの提供を本日より開始したことを発表した。 続きを読む
-
ラズパイとレゴのコラボによる拡張ボード「Raspberry Pi Build HAT」をスイッチサイエンスが発売開始
Raspberry Pi財団は、LEGO Educationとのコラボレーションによる新しい拡張ボード「Raspberry Pi Build HAT」を発表。12月24日よりスイッチサイエンス・ウェブショップから発売となった。 「Raspberry Pi Build HAT」は、LEGO Technicのモーターやセンサーを、ワンボードコンピューターRaspberry Piで制御するための拡張ボード。 プレゼントやギフトなどに最適 ローラーシューズ 取り外し式 SHOCK-SW07 SHOCK by OXO 19cm~24cm
-
【レビュー】ポルシェ2022年型Taycan GTS Sport Turismo、ワゴンでパワーとパフォーマンスを実現、ユーザーエクスペリエンスも悪くない
待てば海路の日和あり、Porscheはその完全電気自動車Taycanの最も強力なバージョンを最後に残しておいた。2022年型Porsche Taycan GTSとそのワゴンスタイルTaycan GTS Sport Turismoだ。 続きを読む
-
いつでも家族の思い出を整理・共有できる、プライベートソーシャルアプリ「Honeycomb」
Honeycombという女性主導のスタートアップが、Stellation Capitalの主導でシード資金400万ドル(約4億5200万円)の支援を受け、家族向けのプライベートソーシャルアプリをローンチする。アプリは、Facebookやグループメッセージといった、写真や動画を見失いやすい、よりパブリックなソーシャルメディアプラットフォームを利用する代わりに、スマホを介してお気に入りの瞬間や思い出を収集し共有する手段を家族に提供する。 続きを読む
-
PlanetScaleがエンタープライズデータベースサービスを一般公開、シリーズCで約57億円を調達
YouTubeに技術提供するVitessオープンソースプロジェクトの共同クリエイターにより設立されたサーバーレスデータベース企業PlanetScaleは、2021年11月中旬、Kleiner Perkins率いるシリーズCの資金調達ラウンドで5000万ドル(約57億円)を調達したことを公表した。 続きを読む
-
中国国内からグローバル版Steamストアへのアクセスが不能に、政府の意図的なブロックか
近年の中国ではゲームの規制が強められているなか、新たにグローバル版のSteamストアが中国国内からアクセス不能になっていることが明らかとなりました。Steamウィンターセールで「Battlefield 2042」や「Cyberpunk 2077」、「Hades」など話題作がお買い得になっている最中のことです。 続きを読む
-
「オルタナティブMBA」というビジョンの実現をインドで目指すStoa School
伝統的なMBAのディスラプション(創造的破壊)は、EdTechスタートアップのピッチとして最も多く試みられ、テストされ、微調整されているかもしれない。それもうなずける。ビジネススクールは非常に高価であり、概して、エリート教育に投資するための時間と資金のある選ばれた人々のために用意されている。そのコードを完璧に解読した企業はまだ存在しないが、Stoa Schoolは臆していない。 続きを読む